あしたのビジネス研究所

「あしたのビジネス研究所」はさまざまな企業や社長、商品・サービスを紹介するメディア。就職・転職活動の企業研究、商品・サービスの口コミ評判収集などにお役立てください。元新聞記者・元マーケターという経歴の筆者の視点から、役立つ情報をお届けします。なお掲載されているコンテンツはアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたものです。

まん福ホールディングスは「食で日本を元気にする」食のM&A企業。社長の加藤氏についても調査!

f:id:business-institute:20210816122057p:plain

毎年の自然災害に、収束が見えない感染症と、何かと心配事が絶えない世の中。

科学の進歩により便利になっていきますがそれに伴い、ライフスタイルはどんどん複雑化し、疲労やストレスを感じる方も多いはず。

そんな中でも、「美味しい」は変わらず私たちに「しあわせ」をもたらしてくれます。
シンプルに「美味しいものを食べる」。それだけで体中をしあわせが駆け巡っていくのを感じます。

今回はそんな、人と人とを繋ぎ合わせてくれる「食」にフォーカスした会社、まん福ホールディングスについてご紹介していこうと思います。

日本の中小老舗飲食店が抱えている課題を解決に導くための事業継承プラットフォーム会社なのですが、一体どのような取り組みを行っているのでしょうか。

 

あしたのビジネス研究所はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたコンテンツを掲載しています。

 

まん福ホールディングスのサービスについて

f:id:business-institute:20210816122938j:plain

まず、まん福ホールディングスの食の事業継承プラットフォームの概要ですが、

  • 日本の日常食文化は、世界一豊かであり、その歴史を未来に向け発展していくこと
  • 日常食文化は、全国の中小企業により支えられており、創業者の想いや老舗の暖簾を永続的に発展させていくこと
  • 伝統を残しつつ、企業へと更に発展させるため、中長期的に経営機能を強化していくこと
  • 多様な食文化がもつノウハウや人材という「資産」を掛け合わて、新たな食文化を創造していくこと

以上の4つです。

こうした、日本国内にある数多くの中小飲食企業を守っていくために様々な取り組みを行うことで、「最もシンプル、しかし一番尊い価値」というものを追求していきます。

そしてまん福ホールディングスが大切にしているのが

  • 継承したあとは基本的には売却しないこと
  • 経営者や執行者が後継者となること
  • 食の関連事業のみに特化すること

事業継承の担い手として、飲食店での歴史ある従業員と共に第二創業期を突き進み、国内の食産業の課題の解決に導いていきます。

このようにして5年後には売上200億円以上、営業キャッシュフローは20億円以上、グループ30社を目指しています。

具体的な取り組み

経営存続に苦しむ事業者を対象として、負債と共に買収をしますが、M&Aのような売却はせず、ブランドを守ったままの事業継承となります。

売却はせず歴史あるブランドを守りながら拡大していく新しい「売らないファンド」。

まん福ホールディングスに在籍する外食経験豊富な経営者を送り込み、既存の従業員と協力し合っていきます。

商品力を強化し、原価を適正価格にしたりと、これまで繋いできた伝統を守りながらブランド力の更なる強化を目指します。

まん福ホールディングスの加藤智治とは?

f:id:business-institute:20210816122458j:plain

まん福ホールディングスの代表取締役社長(CEO)を務めているのが加藤智治氏。

1974年に熊本県で生まれ、開成中学開成高校東京大学東京大学大学院を卒業。その後、ドイツ銀行のグループにて世界的な金融市場を体感し、マッキンゼー&カンパニーで経営コンサルティングを学んできました。

当時では最短だった3年9か月にてマネージャーに昇進、29歳より事業会社の経営に携わってきました。この時期から培ってきた高度なビジネスセンスと深い知識が現在に生かされているのではないでしょうか。

そして加藤氏といえば、かつてスシロー(あきんどスシロー)の専務執行役員かつ最高執行責任者(COO)、2017年からの価格ドットコム(カカクコム)の社外取締役としても知られていますね。

加藤智治氏とスポーツ

中高では、ラグビー部に所属しており、高校2年生の時には都大会ベスト16を記録。

大学へ進学するとアメリカンフットボールを始め4年時に、大学初の関東プレーオフ進出を果たし、3年時には関東オールスターに選出され、学生オールジャパン選出(ポジション・タイトエンド)、卒業後には社会人Xリーグ アサヒビール・シルバースターに入部し9年間在籍するなど、運動に関しても高い能力があります。

2021年より一般社団法人灯台ウォーリアーズクラブの代表理事にも就任しました。現在は母校である東京大学を日本一に導くべく奮闘しています。

まとめ

2020年の飲食店事業者の倒産件数は780件、2021年は給付金などもあり300件程度に抑えられていますがまだまだ不透明な状況が続いています。

「食の事業継承プラットフォーム」である、まん福ホールディングスの創業メンバーには、加藤氏のほかゼンショーUCCグループなどといった大手外食企業にて経験を積んだ方々が活躍しています。

我々消費者にとっても、お気に入りのお店や思い出のお店が「閉店してしまう」のは、とても悲しいことですし、専門科に託すことでそれが避けられるのなら応援したくなりますね。

まん福ホールディングスの概要

f:id:business-institute:20210816122258p:plain

会社名 まん福ホールディングス株式会社
設立 2021年4月
代表 加藤智治 代表取締役社長
所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル7F
電話番号 03-6433-7530
URL https://manpuku-hd.jp

 

 

本特集記事はPRです