あしたのビジネス研究所

「あしたのビジネス研究所」はさまざまな企業や社長、商品・サービスを紹介するメディア。就職・転職活動の企業研究、商品・サービスの口コミ評判収集などにお役立てください。元新聞記者・元マーケターという経歴の筆者の視点から、役立つ情報をお届けします。なお掲載されているコンテンツはアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたものです。

ビーネックステクノロジーズはエンジニア注目の企業!事業内容や採用情報を紹介

近年、IT技術の進展は目覚ましく、IT業界だけではなく、事業会社の商品やサービスの開発にも欠かせないものになっています。以前は外部ベンダーへ発注していた企業においても、最近では自社で内製するためにIT人材を雇用する企業も増えてきました。
経済産業省の発表では2030年には最大79万人のIT人材が不足するとの試算結果が出ており、あらゆる分野で必要とされていることが分かります。

このような昨今の状況において、貴重なエンジニア人材に対して最適な環境で活躍してもらうことを掲げた「ビーネックステクノロジーズ」に注目し、その事業内容や企業理念に迫ります。

 

あしたのビジネス研究所はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただき、制作されたコンテンツを掲載しています。 

 

ビーネックステクノロジーズはどんな会社?代表の想いは?

株式会社ビーネックステクノロジーズ 代表取締役社長・𠮷井栄伸氏(ビーネックステクノロジーズコーポレートサイトより)

ビーネックステクノロジーズの前身となる旧株式会社ビーネックスグループは1997年に設立。2004年より人材サービス事業を開始しています。その後、IT・ソフト領域の事業にも着手し、2020年1月より技術者派遣等の事業を株式会社ビーネックスグループから継承されました。

ビーネックステクノロジーズの代表取締役社長・吉井栄伸氏が目指しているのは、「エンジニアから支持される会社NO.1」であること。エンジニアの価値を正当に評価しながら活躍の場を提供し、同時に、マーケットにおけるエンジニア人材の需要に応えていくことに注力してきたそうです。

ひとりひとりが「次に挑む」ことと、それを支え続けることが、社名の「ビーネックス」にも込められているそうです。向上心を持ったエンジニアがより才能を発揮できるよう、それを必要とする企業やチームに繋いでいくことがビーネックステクノロジーズの強み。

ビーネックステクノロジーズはエンジニア人材の活躍をサポートするだけではなく、人材不足に悩む企業や社会に貢献すべく、さまざまな取り組みにもチャレンジしています。

ビーネックステクノロジーズのサービス領域

サービス領域(「ビーネックステクノロジーズ」サイトより)

ビーネックステクノロジーズで展開しているサービス事業がこちらです。

▼情報システム

業務系システムやアプリケーション開発、クラウド、DB構築、webシステム開発

▼ITインフラ

ネットワーク・サーバのコンサルティングから設計・構築、運用・保守

▼組込・制御

自動車や産業用ロボット、半導体製造装置の制御ソフトウェア開発

▼機械

自動車・自動車部品、半導体、産業機械などのCADモデリングからCAE解析、設計開発

▼電気・電子

輸送用機器や産業機器、精密機器、半導体の電気回路設計

いずれも専門性の高いサービス領域を展開されており、エンジニアにとっても活躍の場の選択肢が多く提供されていることが分かります。

エンジニアを想うビーネックテクノロジーズの理念

BeNEXTの理念(「ビーネックテクノロジーズ」サイトより)

ビーネックステクノロジーズでは、理念の考え方についてこのように述べています。
公式WEBサイトより抜粋してご紹介します。

ビーネックスの使命は、働く意欲あるすべての人に向き合い、常に一歩先を見据えて成長機会を創造し続け、可能性を最大限に引き出すことです。ひとりひとりが、あらゆる産業で変革の原動力となる社会。それがビーネックスの目指す未来です。

「Mission(日々果たすべき使命)」を遂行した先に「Vision(実現したい未来)」があり、<ブランドシンボル>は「Mission」の推進力を表しています。この推進力を生み出す源泉が「Value(社会に約束する価値観)」です。

▼Slogan ブランドの合言葉

誰もが時代の「次」になる。

▼Mission 日々果たすべき使命

「次」に挑む、機会を創り続ける。

Vision 実現したい未来

ひとりひとりが自分らしいキャリアを歩み、変革の原動力となる社会に。

Value 社会に約束する価値観

個の尊重、可能性の追求、社会との調和

ビーネックステクノロジーズの「健康経営宣言」!

ビーネックステクノロジーズでは、単に働く場所を提供するのではなく、いかに健康的に働くことができるかということを大切にし、働く環境を整えることも重要な企業責任であると考えています。

それを具体的に掲げているのが、「健康経営宣言」!企業がこのように対外的に宣言するのは、よほど強い理念があるからこその取り組みだと感じます。同社WEBサイトから、その宣言をご紹介します。

▼健康経営宣言

エンジニアに支持される「会社」No.1を目指す当社にとって、社員がいきいきと働き、自分自身のスキルや経験を磨くチャレンジングな機会によって自らの価値を高める環境を整えることは、会社の持続的な成長を支える経営基盤であると考えます。

私たちが目指すのは、単に病気ではないという状態ではなく、心身が健やかに保たれ、ひとりひとりの人間性や価値観が尊重されること。その上で社員全員が、BeNEXTの理念である「次」に挑む、機会を創り続けること。ひとりひとりが健康に、才能を最大限に発揮し、働く可能性をひらく職場環境づくりに会社全体で取り組みます。

▼健康経営推進体制

代表取締役社長が健康経営最高責任者となり、健康経営を牽引するとともに、重要な意思決定・報告については取締役会および経営会議にて決定いたします。また、社内では人事総務部を健康経営推進部署として、社内関係部門、健康保険組合産業医等と連携し、社員が健康に働ける職場環境づくりを推進してまいります。

このように公式WEBサイト上にしっかり宣言されており、社内的に水面下で行うのでなく、具体的な取り組みを対外的にも開示しています。

同社で働くエンジニアひとりひとりを大切に思う、代表取締役社長・𠮷井栄伸氏の信念が感じられますね。

ビーネックステクノロジーズの強みは??

私たちの強み(「ビーネックステクノロジーズ」サイトより)

同社が強みとするポイントについては、公式WEBサイトにて下記のように述べています。

▼多様な人材が活躍できる幅広いフィールド

エンジニアや求職者の方々の希望や志向、これまでの経験やキャリアに合わせて幅広い領域、職種から就業先を選び、「次」のキャリアに挑むことができる環境があります。就業先のメーカー等への移籍も歓迎しており、より力を発揮できるフィールドを求めて主体的に経験を重ねていくことができます。

▼積極的な新卒採用・中途採用

様々なスキルや経験、キャリア、ポテンシャルを持つ多様な人材の力で、顧客企業のプロジェクトや製品開発の「次」を共に創り出していく人材をご紹介します。新卒で業界未経験の社員、自分の価値を高めることを目的に配属先の変更を申し出る社員、未経験の職種にチャレンジすることで業務の幅を広げたいベテラン社員。その誰もがそれぞれの「次」に挑んでいます。

▼多様な人材と顧客ニーズをつなぐ営業体制

人材と顧客企業の間に当社が介在することにより、働く人たちの「次」のキャリア構築と顧客企業の「次」なる進化に貢献します。顧客企業のご要望をしっかりとヒアリングし、営業担当と採用担当が連携しながらスピーディに「次」に挑む人材のご提案ができるよう営業体制を整えています。

エンジニアは注目!ビーネックステクノロジーズの採用情報

採用情報(「ビーネックステクノロジーズ」サイトより)

ビーネックステクノロジーズでは、現在も積極的に新卒採用、中途採用を実施中。就職や転職に対する不安や心配、悩みなど、些細なことにもしっかり耳を傾けて受け止めてくれる同社は、多くのエンジニアにとって注目の企業です。

今後のキャリアアップを考えている方やスキルを磨きたい方は、ビーネックステクノロジーズの採用情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。

▼ビーネックステクノロジーズの採用情報はこちら

https://www.benext.co.jp/bnt/recruit/

まとめ

働くひとりひとりに寄り添いながらエンジニアと企業を結ぶ架け橋となり、双方ぞれぞれに貢献できるよう事業を展開しているビーネックステクノロジーズ。就業先を提供するだけにとどまらず、働く環境を整え健康にも配慮するなど、将来を長く見据えて寄り添う姿勢は、多くのエンジニアにとって頼れる存在ですね。
今後の事業展開にも注目です!

会社概要

会社名:株式会社ビーネックステクノロジー
代表者:代表取締役社長 𠮷井栄伸
設立:2019年7月
資本金:2億円(2019年7月1日時点)
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留

 

本特集記事はPRです。